ブログ カテゴリー

49 件の記事を表示しています

【お囃子ライブvol.13】

こんにちは 急に春めいてまいりましたね🌸 演奏会のご案内です♪   2023年 4月22日(土) 東京三鷹の六瓢庵(むびょうあん)にて 【お囃子ライブvol.13】 を開催いたしますdz...続きを読む

ニコニコ超歌舞伎2022

今年もニコニコ超歌舞伎2022の 録音に参加させていただきました!     今日、明日と生配信!! ぜひご覧ください♪♪ こちらをチェック👇 【超歌舞伎公式サイト】 https://c...続きを読む

五人囃子

昨日はおひな祭りでした 我が家も娘がいるので、お雛様を飾ってお雛様のちらし寿司や桜餅をいただいて、家族みなで娘の成長を祈りお祝いしました☺   さて、 こちら我が家の五人囃子のお人形さんたち &n...続きを読む

無事に終演いたしました♪

先日、12月5日の「お囃子ライブvol.10」 無事に終演いたしました!!   ご来場くださいました皆さま、 誠にありがとうございました。   まだまだ先は厳しいかもしれませんが、 コツコツと積み重ね...続きを読む

お囃子ライブ 特別版 第ニ弾 長唄「君ヶ代松竹梅」より

  お囃子ライブ特別版 第ニ弾!! 長唄「君ヶ代松竹梅」より   You Tubeにて無料でご覧いただけます!   第一弾の長唄「英執着獅子」に続いて 第ニ弾は長唄「君ヶ代松竹梅」より 囃子...続きを読む

お囃子ライブ 特別版 第一弾 長唄「英執着獅子」より

      お囃子ライブ特別版 第一弾!! 長唄「英執着獅子」より   本来は長唄、長唄三味線と共に演奏いたしますが、 今回は囃子のみの編成でお届けします。   お囃子の...続きを読む

新年

皆さま 鼓教室のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本年も何卒宜しくお願いいたします。   昨年は大変な一年となりましたね。 今年は新年早々、緊急事態宣言が発令されるとのことで、穏やかな雰囲気ではあ...続きを読む

【小鼓の音色】動画あり♪

小鼓の音色には 「タ」という音色と 「ポン」という音色の 2つがあります♪ 関連記事 3月富山の稽古 砺波子供おはやし教室 発表会 第25回 新の会 Instagram始めました♪

【小鼓を持って、構えて、打つ】動画あり♪

小鼓を打つときの作法 まず小鼓を左で調べを握り持って、 膝の上に置き、 右の肩に担ぎ、 そして右手で打つ 小鼓は日本ならではの楽器といっても過言ではありません 世界の打楽器の中でも稀で、 重力に逆らい、 下から打ち鳴らし...続きを読む

のら犬劇場配信終了 ご視聴ありがとうございました

こんにちは 鼓教室のブログをご覧いただきましてありがとうございます(*^-^*)   のら犬劇場の配信が終了いたしました。 735回視聴いただき、応援も頂戴することがきました。 ご視聴いただきました皆様、 誠に...続きを読む

PAGE TOP